

~京都府与謝郡与謝野町の相続不動産をお持ちの方へ~
親御さまが老人ホームの入居、終活にともない
空き家の維持管理で、まさに今お悩みの方へ
管理不全空き家で税金6倍に!?
国土交通省は、管理不十分な空き家に対して新たに「管理不全空き家」を指定して
行政が指導を行うよう法律を改正する方針を固めました。
指導でも改善されない場合は空き家の固定資産税を減額する措置を解除し、
適切な管理を促すことにしています。
当社では管理会社を明記した看板の設置を行っております。
近隣の方からのクレームがあった場合の対応報告をおこなっております。
事前の対策は必要です。
その空き家「管理?解体?リフォーム?」
有限会社 野口建設にご相談下さい
今後『管理不全空き家』に該当しない為に、
面倒な管理・修繕・苦情の報告は専門家にお任せください!
空き家を放置すると・・・
地震などの災害で屋根瓦や窓ガラスが飛散したり、ブロック塀が倒れるなどして他人が怪我をした場合、
空き家の所有者の責任となり、損害賠償責任を問われることもあります。
面倒な草刈り、管理や建物の修繕を
ご家族・ご親戚に代わって
私たちがまごころ込めて
草刈り・修繕(内装・外壁)いたします
こんなお悩みはありませんか?
介護施設の入居にともないご自宅のメンテナンス
台風による屋根の破損、雨漏りの外壁・内装の修理をお願いしたい
庭の草、樹木が生い茂り、草刈りや空き家の管理が大変
どんな解決方法があるんだろう?
☟
管理不全空き家は、固定資産税の優遇措置が無くなり
現状の6倍になる可能性があります!
気になる「管理不全空き家」の3つの対策
地域密着で与謝野町に強い!
有限会社 野口建設が
解決します!
おひとりで悩まず、私たちにお任せください!
京都府 与謝野町 伊根町 宮津市 京丹後市
~亡くなった親から相続した不動産、名義変更していますか?~
「相続登記の義務化」が、2024年4月1日から施行されます。
・相続登記の義務化後には、期限までに手続きを行わない場合、最高で10万円の過料に処せられます。
・既に所有している不動産にも適用されます。
・期限は「自己のために相続の開始があったこと及び所有権を取得したことを知った日から3年以内」になります。
・住所変更した場合も不動産登記が義務化され、2年以内に手続きをしなければ最高で5万円の過料に処せられます。
売却するときや担保に差し出す場合にすぐに手続きができない場合がございます。
相続登記の義務化によって、土地を相続したときはできるだけ早く相続登記をするようおすすめいたします。
複数の事業を1つの事業にしてしまえば、業者の出入りや打ち合わせなどの煩わしさがなく、また総合的に依頼していただくことで費用も安くできます。1人の担当者が全ての業務を一貫して行ないますので安心で安全なサービスの提供が実現できます。
初回相談無料、見積書の提示、ご説明を行い、ご納得頂きましてから
業務受任を行いますので、安心してご相談下さい
実家の片付け・空き家の管理も1級空き家管理士がいる
有限会社 野口建設にお任せください
有限会社 野口建設 なら
台風による破損、相続した実家や
介護による施設の入所の為、急な転勤による空き家など
お客様に代わってご自宅をお守りいたします
家に残っている家財道具の処分や庭木の処分も行います
現在、他県にお住まいの所有者・ご親族の方々へ
遠方で中々ご実家に戻れない方も、まずはお電話・メールで
ご相談をお受けいたします
管理にともなう戸建てのリノベーション・リフォーム工事も
お請け致します
空き家は、そのまま放っておくと家の傷みが進みます
換気・雑草や庭木の手入れ・空き巣・不法侵入・器物破損など
問題は山積みです
いつしか多くの空き家のご相談を受けるようになりました
是非、空き家に関わる様々の諸問題から相続税などの
早めの対策が大事です、面倒な手続きも窓口一つで対応いたします
お気軽にお問い合わせください
《空き家対策・空き家活用》に関するご相談は
有限会社 野口建設にお任せ下さい!!
◆◆与謝野町というまちの魅力とともに、たくさんの不動産と人をつなぎます★★
(与謝野町の街並み)
◆◆有限会社 野口建設は、お客様第一に営業しています◆◆
当社は、信用・信頼される会社地域一番を目指し
与謝野町を中心に日々営業しております
お客様の大切なご資産に関わることです
お客様の為に精一杯誠意を持って努めさせて頂きます
皆様のお問合せやご相談をスタッフ一同、心よりお待ちしております
相談は無料です、お気軽にご相談下さい
エリア | 京都府 |
---|---|
業種 | 建設会社 解体業者 リフォーム会社 建築士 空き家管理士 |
介護相談 | 自宅の管理業者を探す 空き家管理士を探す リフォームサービスを探す 実家の片付け・不用品処分 |
相談業務 | 総合建設業 自動車整備 空き家管理サービス |
住所 | 京都府与謝郡与謝野町字明石2180-10 |
電話 | 0772-42-6268 |
FAX | 0772-42-6269 |
代表者 | 代表取締役 野口 修弘 |
その他 | ★資格 一級空き家管理士 野口 圭剛 一級空き家管理士 武元 章郎 【空き家管理士とは?】 ~空き家管理士のミッション~ 我々は空き家の管理を通して空き家の可能性に挑戦します! 空き家は負の財産ではありません。適正な管理によって所有者や周辺地域の宝にすることができます。 我々は空き家の管理を通して安心を提供します! 空き家の所有者の安心は周辺住民の安心につながり地域社会の安心へとつながります。 我々は空き家の管理を通してスムーズな資産継承のお手伝いをします! 空き家の管理は個人の資産の保護であり、ひいては資産の価値の管理でもあります。 ~空き家管理士の活動方針~ ★少子高齢化や核家族化によって空き家に対して様々な需要が高まる昨今、それに対応すべく“空き家管理士”の業務を十分に理解しさらに空き家問題のスペシャリストとして活動していきます。 ★消防法や建築基準法など関係法規を学び空き家管理士の業務の様々な事項に対し正しい知識を持ちそれに伴った的確な処理を行うことを目的とします。 ★実際の業務の中でつちかったノウハウを協会の中で共有することでより円滑な業務の遂行を行うことができます。 ★「空き家管理士」の資格認定をとおして空き家管理業に一定のガイドラインを設けその中で各種関連法令を遵守する指導を行い、空き家管理士の健全化をはかります。 ★行政との積極的な連携をはかり、放置空き家の撲滅を目指しながら空き家管理士の地位向上をはかります。 |
リンク | ホームページ |
損をしない シリーズ 別掲載 | 空き家対策フル活用ドットコム |